去年と今年のシクラメンを並べて撮影。
奥側が去年ので、暑い夏を乗り切った運のいいやつなんだけど、流石に2年目は花咲かせるのが難しいらしく、栄養剤投入しても葉しか出てこない。
2018年2月28日水曜日
2018年2月27日火曜日
博多百年蔵蔵開き
博多駅近郊にある酒蔵の蔵開きイベントに参加。
入場料たった300円で新酒を5-6杯飲みまくれるという夢のようなイベント。
場末の立ち飲みみたいに飲んだくれのおっちゃんばかりかと思いきや、若い人も多く、特に女性が異様に目につくくらい。
昼間から飲んだくれてかなり上機嫌。
入場料たった300円で新酒を5-6杯飲みまくれるという夢のようなイベント。
場末の立ち飲みみたいに飲んだくれのおっちゃんばかりかと思いきや、若い人も多く、特に女性が異様に目につくくらい。
昼間から飲んだくれてかなり上機嫌。
2018年2月26日月曜日
出来町公園
博多駅近辺を散歩してたら妙に新しい見慣れない公園があったので覗いてみた。
どうやら旧博多駅敷地らしく、少なくとも一年以上前から調整中だった土地っぽい。
まだただの更地みたいな感じなのでこれから色々立つのだろうか。
どうやら旧博多駅敷地らしく、少なくとも一年以上前から調整中だった土地っぽい。
まだただの更地みたいな感じなのでこれから色々立つのだろうか。
2018年2月23日金曜日
2018年2月22日木曜日
2018年2月21日水曜日
雪の日2/12
夜にそこそこ雪が積もったようなので翌朝散歩がてら近所の様子を見に行った。
数日前のよりは積り方が少ないというか、もうだいぶ溶けているようだった。
今季たぶん最後の雪、結局2回ほど雪が積もったことになるのかな。
2018年2月20日火曜日
メガネの曇り止め
自転車乗っててマスクにメガネだと曇ってしょうがないので曇り止めを導入。
ウエットティッシュみたいなものでひと拭きすればほんとに曇らなくなって衝撃。
さすがに時間がたって夜頃には効きが悪くなって翌日拭き直すことにはなるんだけど、
どういう仕組みなんだろう不思議。
ウエットティッシュみたいなものでひと拭きすればほんとに曇らなくなって衝撃。
さすがに時間がたって夜頃には効きが悪くなって翌日拭き直すことにはなるんだけど、
どういう仕組みなんだろう不思議。
2018年2月19日月曜日
2018年2月16日金曜日
三氣ラーメン餃子辛子高菜
サービス券があったのでフードコート内三氣ラーメンに立ち寄り。
辛子高菜を入れるとうまいと前回気づいたので豪快に入れてみたがいまいち量の調整が難しくて試行錯誤の余地あり。
今回はちょっと入れすぎたのか辛さはいい感じだったものの塩気多すぎたのかやたら喉が渇いて参った。
辛子高菜を入れるとうまいと前回気づいたので豪快に入れてみたがいまいち量の調整が難しくて試行錯誤の余地あり。
今回はちょっと入れすぎたのか辛さはいい感じだったものの塩気多すぎたのかやたら喉が渇いて参った。
2018年2月15日木曜日
デスクトップアーミー轟雷
去年発売されてたミニプラモ。
人気なので予約分も店頭販売分もあっという間に完売になってて買えなかったんだけど、今回再生産されたようなのでようやく入手することができた。
この本体はほぼ同じだけど装備品の仕様違いで複数体いるっていうのが最高にツボ。
作るのが楽しみ。
2018年2月14日水曜日
PS4HorizonZeroDawn開始
PS4のゲームあんまり知らないので調べていたらやたら高評価だったHorizon Zero Dawnを買ってみた。
ストーリーの比重高めで結構面白い。
アクションも厳しい場面があるものの、がんばればなんとか進める感じ。
しかし乱戦になったり狭い場面になると視点移動が激しくなるのでかなり酔う。
もっと遊びたいのに気分悪くて休まざるをえないこのもどかしさ。
ストーリーの比重高めで結構面白い。
アクションも厳しい場面があるものの、がんばればなんとか進める感じ。
しかし乱戦になったり狭い場面になると視点移動が激しくなるのでかなり酔う。
もっと遊びたいのに気分悪くて休まざるをえないこのもどかしさ。
2018年2月13日火曜日
2018年2月9日金曜日
マグヌス武器全種類完成
コツコツやってるセブンスリバースで、レリミシエンピ的な武器があるので作成。
1本作るのにどんなにがんばっても3週間はかかるので全ジョブ分揃えようとコツコツやってた。
たぶん実装から理論上最速に近い感じにはできたと思う。
1本作るのにどんなにがんばっても3週間はかかるので全ジョブ分揃えようとコツコツやってた。
たぶん実装から理論上最速に近い感じにはできたと思う。
2018年2月8日木曜日
2018年2月7日水曜日
2018年2月6日火曜日
フィリスのアトリエトロコン
フィリスのアトリエのトロフィーがなんとか取れそうな感じだったのでトロフィーコンプリートまで頑張ってみた。
他タイトルは難しいものも多い中、フィリスは割りと難易度的には易しめだと思う。
コンプリートはしたものの、いくつか倒していない強敵いるので隅から隅までやり込んだとはそんなに言えるわけではないけど。
あとやっぱりエスカ再登場がかなり衝撃だったらしく、中の人のはしゃぎっぷりが笑えたなあ。
アトリエシリーズは恒例の、クリア後に声優さんのコメントが聞けるのも楽しみの一つ。
他タイトルは難しいものも多い中、フィリスは割りと難易度的には易しめだと思う。
コンプリートはしたものの、いくつか倒していない強敵いるので隅から隅までやり込んだとはそんなに言えるわけではないけど。
あとやっぱりエスカ再登場がかなり衝撃だったらしく、中の人のはしゃぎっぷりが笑えたなあ。
アトリエシリーズは恒例の、クリア後に声優さんのコメントが聞けるのも楽しみの一つ。
2018年2月1日木曜日
201801セブリバアサルト終了
今月のアサルト終了。
ひたすら犬剣士を殴りまくった週末と思いきや、そろそろ手慣れてきて別ゲームの片手間に周回できるくらいになったので、アトリエと並行しつつがんばった。
今回アサルトが盛んなギルドに移籍したので温度差にかなり驚いた。
日曜夜なんかはもう常に画面上に救援がたくさん出てるし削り残しもギルメンが速攻片付けてくれる。
それでもやりこんでる人はスコアの桁がそもそも違っててびっくり。
ひたすら犬剣士を殴りまくった週末と思いきや、そろそろ手慣れてきて別ゲームの片手間に周回できるくらいになったので、アトリエと並行しつつがんばった。
今回アサルトが盛んなギルドに移籍したので温度差にかなり驚いた。
日曜夜なんかはもう常に画面上に救援がたくさん出てるし削り残しもギルメンが速攻片付けてくれる。
それでもやりこんでる人はスコアの桁がそもそも違っててびっくり。
登録:
投稿 (Atom)