FGOの塔イベ開始。
やってみると分かるんだけど、意外にこれがおもしろい。
手駒をなんとかやりくりしつつ順番にカードを切る感じがすごくFateっぽい。
ずっと倉庫番だった使う機会のない低レアも総動員するので理解が深まるいいイベント。
本日のチューハイ。
最近よくある酸味増々かと思ったら全然酸っぱくなくておいしい。
どの辺がうめ割風なのかはさっぱり分からない。
近所に住み着いているカササギが田んぼを物色してた。
なかなか近くまで接近できてもう動物園のよう。
カラスより少し大きいくらいで色合いは白黒ペンギン。
近所の空き地を巡回してたハチワレ猫発見。
首輪あったので飼い猫っぽい。
最近話題のみずほ銀行は家の近所ではまったく見ないけど、さすがに博多駅地下には1台だけ発見したので思わず撮影。
こいつも当日止まってたかもしれないと思うとなかなか感慨深い。
今回のチューハイは濃い目というだけあってもはやただのレモン水並。
酸っぱいの苦手なので泣きながら飲み干した。
近所を散歩してたら猫2匹がじゃれてて、車の下に逃げ込んだところを攻めあぐねている状態の2匹に遭遇。
この付近よく猫見かけるので縄張りなんだろうか。
太宰府にあるおしゃれな喫茶。
お茶してる間にお土産の梅ヶ枝餅を包んでくれるのがタイミングよくて便利。
九州国立博物館の中宮寺国宝展。
教科書にも載ってる有名な弥勒菩薩像は、当時はちゃんと肌色してたという研究結果を見てびっくり。
当時の彩色想像図が大変色鮮で圧巻。