2025年8月28日木曜日

ららぽーとガンダムマーキング

足元じっくり見てみるとメンテナンス用のマーキングがたくさんあるのに気づく。

手動開放ロックとかあるのでこれほんとに外れそう。




2025年8月27日水曜日

ガンダムベースカスタムレシピ

ガンプラ屋に展示されてた流用パーツを使ってそれっぽく作ってる作例がよくできてて感心。

アッザムっぽいやつが特にお気に入り。




2025年8月26日火曜日

ドイツ料理NOSONO

那珂川のドイツ料理屋。

店主がきさくに今日のメニューを細かく説明してくれる。

パンもメインディッシュもうまい。






2025年8月25日月曜日

拉麺空海

那珂川の老舗ラーメン家。
辛味タレと麺は一蘭に似てるけどスープはかなり濃厚で驚く。
とんこつでも5種類選べるみたいなので次は別のものを頼みたい。



2025年8月22日金曜日

FGOカルデアUサマーアイランド

今回も始まったFGO夏イベント。

因習村パートの気合いの入り方がすごくて専用のテロップも入るし、水着美遊のスキル構成もストーリーに沿ったものに調整されてたりもうどうかしてる。





2025年8月21日木曜日

桃のフラペチーノ

スターバックスは桃のフラペチーノだけは最高にうまいので出たら必ず飲まねばならんと力説するぴよ氏。

スタバはほぼ行かないので頼み方が分からず、メニューを見てもよくわからないので戸惑いながらもかろうじて頼めたアイスコーヒー。




2025年8月20日水曜日

会社の同僚と愚痴会

久しぶりに会社の同僚達に飲み会という名の愚痴会に誘われて飲んできた。
色んな不平不満にひたすら相槌を打つ自分。



2025年8月19日火曜日

お盆仕出し弁当

妹宅で頼んだ仕出し弁当。

ご飯の器というか厚紙?がおしゃれで10面体をきれいに織り込んでいるっぽい。




2025年8月18日月曜日

鎌倉白桃半月

お盆に妹に会いに行ったときに持参したお土産。

結構大きい硬めのサブレに桃のソースがサンドされていてうまい。





2025年8月12日火曜日

博多川端どさんこ ソラリアステージ店

天神地下街のラーメン屋。
味噌なのにかなりあっさりで食べやすい。
チャーシューも柔らかくてうまい。



2025年8月8日金曜日

FGOオルガマリークエ2クリア

10連戦の上ルールが複雑でハイエンドコンテンツなオルガマリークエ2をクリアした。

攻略手順があるとはいえ、結構時間がかかったけど、こんなのあと2つ残ってるのかと思うと。




2025年8月7日木曜日

中華料理 都府 那珂川店

那珂川の大衆中華屋。

団体様向けで宴会場も兼ねているので座敷が広い。





2025年8月6日水曜日

モスバーガーのサラダセット

モスで久しぶりにサラダセットを頼んだら、サラダがアメリカ映画でよく見る中華のテイクアウト紙容器みたいになってた。

エコっぽいのでこれは流行ってほしい。




2025年8月5日火曜日

FGO奏章4トリニティ・メタトロニオスクリア

中盤がだるくて止まってた奏章4をクリア。

ダンテの神曲と法廷を合わせたなんとも言い難いシナリオだった。

世界を救う証明。




2025年8月4日月曜日

AT CAFE

那珂川市の地域振興券が大手と小売で別になっていて、小売店に行く必要が出てきたので手近な地元のカフェへ。

大通りから少し入ったところで目についから入るというところではないが、お洒落で料理もうまい大変よい体験だった。





2025年8月1日金曜日

生米をつまむシルル

文鳥用の餌詰め合わせシードに生米が入っているけど、大きくて食べづらそうなので抜いてあげたらそれさえもつまみに来るシルル。

食べづらいけど食べないわけではないっぽい。




2025年7月31日木曜日

鬼滅映画

早速見に行ってきた鬼滅の映画。

もはや首を切っても死なない鬼ばかりで、過去のトラウマを突かない限りこれ無理なんじゃ。




2025年7月30日水曜日

台北cafeの飯セット

台湾で食べ損ねた魯肉飯をららぽーとのお店で。

しかしこの豆花は現地で食べたものとは全然違ってて残念。

同じように見えるけどやはり現地とは材料の品種とかから違うのかなあ。





2025年7月29日火曜日

プランタープチトマト

隣の家の人が大事に育てているプランターのプチトマト。

たまに水上げてるのを見るけど、雀が砂浴びしているところも見るので悪さしないでほしい。




2025年7月28日月曜日

GMKtec G3plus

そろそろWindows11に変えないとなので新しいPCを注文した。

最近のPCはこんなに小さくて安くなっててびっくり。

箱まで少し大きいスマートフォンみたいな質感。





2025年7月25日金曜日

2025年7月24日木曜日

コーヒーカステラ

紅茶カステラは食べたことがあったがコーヒー味のカステラは初めて。

たぶんカステラはなんでも合う。





2025年7月23日水曜日

2025年7月22日火曜日

長崎ペンギン水族館

以前来たときはまだスマホもない時代にデジカメで写真撮ってた記憶があるペンギン水族館にまたやってきた。

ところどころ景色に記憶にあるのが楽しい。







2025年7月18日金曜日

軍艦島資料館

恐竜博物館の隣にある軍艦島資料館。

すぐ近くに実物が見える最高の立地。

VR立体模型やら資料映像やらで軍艦島の理解が深まった。





2025年7月17日木曜日

ベネックス恐竜博物館

長崎県にある恐竜博物館。

2Fに設置している動く恐竜模型が圧巻。






2025年7月16日水曜日

朝食会場

朝食は三ヶ所あるのでお好きなところで、と聞いていたら同行者が三ヶ所全部制覇しててドン引き。

朝食を複数回食べるという発想がなかった当方二回目からはコーヒーでお茶を濁すのみ。






2025年7月15日火曜日

フィッシャーマンズラウンジ

リゾートホテル内の定額バー。

セルフだがビールのクオリティが高くて劇ウマ。

ダーツやビデオゲームも遊び放題でもうここ1日中入り浸りたい。