小鳥用のおもちゃ。
てっきり揺らすと餌が少しずつこぼれて楽しめるものと思ってたけど、突き一発で横倒しになって全部ぶちまける不甲斐なさ。
居酒屋に入ったらレモンサワー飲み放題プランなるものがあるらしく、なんと席横にタンクが直付けされてあってびっくり。
ビールとかならチャレンジしたかも知れないけどレモンサワーだけとかそんなに飲めないだろうしなあ。
めんべいショップでインスタフォローするともれなくもらえる熊本めんべい辛子れんこん味。
またもやぴよのドリンクチケットを奪ってミルクティーを飲む。
人のタダ券で飲むLサイズミルクティーはうまい。
ららぽーとの広場に何故か記念撮影用と思われるゴリラ?が。
置物かと思ったらたまに動くので人が入ってたとしたらお疲れ様としかいいようがない。
ららぽーとのガンプラ屋行くたびにセキュリティが厳しくなっているんだけど、今回は顔認証しないと入れさせないようになってた。
むちゃくちゃする観光客いるんだろうなあ。
最寄りのタイ料理屋でカオマンガイを食べに。
薄味だが、タレが店独自のアレンジどころらしく、ちょっと酸味があるのが特徴のようだ。
ランチセットのスープとデザートも大変うまい。
つけ麺屋に来たが、まずは普通のラーメンを頼む。
スープはあっさりでうまいのだが太麺がこちらではあまり見ないので違和感ある。
那珂川にあるラーメン屋というか定食屋。
ラーメンは塩味の強い豚骨でうまい。
各種キャッスレスにも対応済みが嬉しい。
五ケ山ダムに沈む予定の地域にあった杉を移植したもの。
画角に収まらないくらいでかいけどどうやってここまで運んだのか。
数年ぶりに背振山にやってきた。
ほぼ近くまで車で来れるので自衛隊基地の横を登るだけ。
いい眺め。
近所のローソンに寄ったら見慣れない機械があったので確認。
メルカリとかの発送が自動でできる感じらしい。
機会があったら利用してみたい。
シルルにすいかを見せたらこれは汁を吸うものだと思ったらしく、身は食べようとしない。
というかこいつかなり水を飲むタイプっぽい。
元事務所が入ってた古いビルが壊されて新しいお洒落な建物がそろそろ完成しそう。
この日は電気工事をしてた。
映画館に来たら座席全部に鬼滅の刃広告が貼られていて笑う。
顔がうるさいけど、上映中は暗闇で見えなくなる。
正面の絵柄は確か禰豆子だったはず。
毎回見ているアニメの続きが出たらしいので行ってきた。
前回は2年前らしい、完結まであと2回あるっぽい。
今回大活躍のベアトリスが出て嬉しい。
お好み焼きを食べに来たら店員さんが語尾にぽんぽこつける感じで笑いそうになる。
家のお好み焼きと同じように見えて意外と違っててうまい。