2025年7月31日木曜日

鬼滅映画

早速見に行ってきた鬼滅の映画。

もはや首を切っても死なない鬼ばかりで、過去のトラウマを突かない限りこれ無理なんじゃ。




2025年7月30日水曜日

台北cafeの飯セット

台湾で食べ損ねた魯肉飯をららぽーとのお店で。

しかしこの豆花は現地で食べたものとは全然違ってて残念。

同じように見えるけどやはり現地とは材料の品種とかから違うのかなあ。





2025年7月29日火曜日

プランタープチトマト

隣の家の人が大事に育てているプランターのプチトマト。

たまに水上げてるのを見るけど、雀が砂浴びしているところも見るので悪さしないでほしい。




2025年7月28日月曜日

GMKtec G3plus

そろそろWindows11に変えないとなので新しいPCを注文した。

最近のPCはこんなに小さくて安くなっててびっくり。

箱まで少し大きいスマートフォンみたいな質感。





2025年7月25日金曜日

2025年7月24日木曜日

コーヒーカステラ

紅茶カステラは食べたことがあったがコーヒー味のカステラは初めて。

たぶんカステラはなんでも合う。





2025年7月23日水曜日

2025年7月22日火曜日

長崎ペンギン水族館

以前来たときはまだスマホもない時代にデジカメで写真撮ってた記憶があるペンギン水族館にまたやってきた。

ところどころ景色に記憶にあるのが楽しい。







2025年7月18日金曜日

軍艦島資料館

恐竜博物館の隣にある軍艦島資料館。

すぐ近くに実物が見える最高の立地。

VR立体模型やら資料映像やらで軍艦島の理解が深まった。





2025年7月17日木曜日

ベネックス恐竜博物館

長崎県にある恐竜博物館。

2Fに設置している動く恐竜模型が圧巻。






2025年7月16日水曜日

朝食会場

朝食は三ヶ所あるのでお好きなところで、と聞いていたら同行者が三ヶ所全部制覇しててドン引き。

朝食を複数回食べるという発想がなかった当方二回目からはコーヒーでお茶を濁すのみ。






2025年7月15日火曜日

フィッシャーマンズラウンジ

リゾートホテル内の定額バー。

セルフだがビールのクオリティが高くて劇ウマ。

ダーツやビデオゲームも遊び放題でもうここ1日中入り浸りたい。






2025年7月14日月曜日

天然温泉ユユスパ

リゾートホテルの温泉。

微妙に温度の違う湯船がいくつもあってついつい長風呂して楽しい。

サウナや露天ももちろんある。





2025年7月11日金曜日

リゾートホテルの夕食

ホテルの夕食がどれも趣向を凝らした品で舌鼓。

鬼灯の味の形をした味付け黄身やら溶けるようなローストビーフやらですごい。









2025年7月10日木曜日

伊王島灯台カフェ

長崎県の伊王島にある灯台。
なんとフリーのセルフな本格カフェでお洒落な椅子まで用意されてる。
ちょうどもやが出ていて夕日が素敵な感じに。





2025年7月9日水曜日

アイランド長崎

長崎県の伊王島にあるリゾートホテル。

高級感あるのにリーズナブル。






2025年7月8日火曜日

FGOインドラの大試練

ボックスイベントが来たけど、予告されている次の冠位戴冠戦が気が行き過ぎてあんまり力が入らない。

ストーリーはインド神話が元ネタっぽい話をしきりにしているが、内容をよく知らないのでそうなんだー的な感想しかない。




2025年7月7日月曜日

株式配当金通知爆弾

最近個別株を少しずつ買ってるんだけど、3月決算の会社が半分以上なので、処理の終わる6月に配当金の通知が一斉に来る。

この日は最高記録の18通到着。




2025年7月3日木曜日

2025年7月2日水曜日

冷房効率カーテン設置

部屋の入口に扉がないので冷房効率を上げるために遮熱カーテンを設置した。

気持ち効きが良くなった気がしないでもない。




2025年7月1日火曜日

資さんうどんでざるそば

資さんうどんでざるそばを2玉。

そばなので大盛りでもぺろりといけてしまう。