photoblog-lesstia
2017年12月28日木曜日
ドラマ「深夜食堂」
なんとなく見始めた「深夜食堂」。
ちょっと古い感じながら普通に面白くてとうとう最後まで見てしまった。
場末の食堂に何故か有名人が訪れて常連が大げさに驚くみたいな展開がパターンなんだけど、深夜ならではの終末感というか凋落感みたいな雰囲気が心地よかった。
時間があれば2期目も見てみたい。
深夜食堂
Amazonビデオ ~ 小林薫
固定リンク:
http://amzn.asia/4RNhUQ8
2017年12月27日水曜日
クリスマスケーキ文鳥
ケーキの箱開けたら早速チェックにやってきた白い生物です。
2017年12月26日火曜日
201712セブリバアサルト終了
今月のアサルト終了、ひたすら喪黒福造みたいなサンタを殴りまくった週末だった。
今回は光弱点だったのでモンク優先に入れたいけどギルドにほぼいないので代わりにパラディン入れたりしたがあんまり稼げなかった。
というかレキャラのプテオが異様に出ないのと、混乱食らって一気に崩れたりとかで安定しなかった。
なんとか4つめのオーブまでは確保できてよかった。
しかしうちのギルドはアサルト全然盛り上がっていないというかあんまりやってない感じなので来月から移籍しよう。
2017年12月25日月曜日
六本松フォーシーズンズカレー
ウルさん御用達のカレー屋で忘年会。
ここ何回目か分からないけどナンをたらふく食って腹いっぱい。
今回は珍しくHENちゃんも間に合ってあれこれ雑談した。
ウル邸内装工事が終わるのが楽しみだ。
2017年12月22日金曜日
個人宅電飾
近所の個人宅に、これみよがしに縁側を電飾してる家があるんだけど、これは家の中のようで明らかに通行人向けに開放してるよなあ、という配置で感心する。
実はここの家一年中なんらか飾り付けしててご自由にご観覧くださいショールームみたいになっててすごい。
かなり奥地の住宅街なので通行人なんか間違いなく地元の人間しかいないんだけど。
2017年12月21日木曜日
台所水浴び文鳥
台所の蛇口から緑の小皿で水浴びさせてたら気に入ったようで、以降小皿を持つと飛んでくるように。
もう水を直接浴びて打たせ湯みたいな感じに。
めんどくさいので自分のカゴで水浴びしてほしい。
2017年12月20日水曜日
ベーグル文鳥
ベーグル温めたら早速つつきにやってきた白い生物。
2017年12月19日火曜日
手袋奥文鳥
ついに手袋の奥地に潜む文鳥を捉えた大変貴重な写真が公開された。
2017年12月15日金曜日
どら焼き文鳥
白あんと黒あんがあるようなのでどちらにしようか悩んでたら飛んできた白い生物です。
2017年12月14日木曜日
クリスマスコンサート
毎年ぴよ氏がチケットを取ってくるので来ている海上自衛隊佐世保音楽隊コンサート。
今年はソロパートが多かったせいか、妙に充実してて短く感じた。
今回のドレミの歌(サウンド・オブ・ミュージック)って歌詞思いっきり日本語だけど原曲は違うんだろうか?と思って調べてみたら英語だとやっぱり全然違ってた。
去年の朗読は自分的にあんまり刺さらなくて眠かったけど、最初に聞いた数年前のはドラクエ3のオーケストラメドレーを完璧に再現してて大変感動したなあ。
最後に必ずアンコールで軍艦マーチなのは外せないらしく、プログラムには全く書かれていないのに観客側ももう手慣れたもので、特に盛り上がりもせず司会から何の解説もなく普通に演奏開始してて笑う。
2017年12月13日水曜日
義祖母通夜
嫁方のお婆さんが亡くなったので通夜に参加。
生前何度か会ったことがあるけど上品でふわっとした方で、息子さんらの説明に依ると早くして亡くした後を継いだ育ての母らしく、とにかく感謝しかないと連呼していたのが印象的だった。
継母と言えば巷の作品的には意地悪なのが相場だけど、現実はこんな風に子どもたちにも絶賛される出来た人も多いんだろうなあ。
2017年12月12日火曜日
SSD換装
ぴよPCの動きがおかしいので調べてたらHDDアクセスが99%から全然下がらない。
少し前に変な音がしてたとのことなのでHDD故障と判断。
これHDD飛ばしたのはもう何度目だろう。
なぜぴよPCのだけすぐに壊れるのか。
せっかくなのでSSD買ってきて取り付け、UEFIブートでさっくりOSインストール完了。
最近仕事でも一日数回くらいの勢いでOS入れてるのですっかり手慣れたものである。
一昔前に比べて今はブックマークとか個人データほとんどクラウドにあるのでリカバリの手間も楽々。
2017年12月11日月曜日
王将日替わりランチ
餃子の王将、手近な場所にあんまりない上、妙に入りにくい雰囲気があって今までほとんど利用したことがないんだけど、せっかくなのでと横を通ったついでに入ってみた。
サービスランチがボリュームある割に安くてうまい。
若干マイルドで飽きにくい甘めな味付け、キムチでさえちょい甘めなくらい。
これならご飯大盛りでもよかったと思ったが、量があったのでこのままでも十分満腹。
また来たい。
2017年12月8日金曜日
シクラメン追加
毎年この時期に大家さんからシクラメンをもらうんだけど、去年からがんばって生きてる方と姿が違いすぎて笑いが出る。
こいつ去年こんなにしゃっきりしてたっけな?というレベル。
2017年12月7日木曜日
加湿器稼働
冷え込んできたので今シーズン初暖房入れて収納から加湿器も出した。
フィルター毎年交換するタイプなので慌ててお急ぎ便で注文したんだけど、
ちゃんと翌日持ってきてくれたのでよかった。
2017年12月6日水曜日
合成ミルクティー
ちょっと前に発売されていた透明ミルクティーを開けた。
味は間違いなくミルクティーなんだけど、ほんとに透明ですごい。
ちゃんとミルク成分入ってるのにどんな技術なら透明にできるのか不思議。
2017年12月5日火曜日
KFCチキンレッドホット
久々にケンタッキーに立ち寄り。
期間限定品でチキンの半分がレッドホット仕様
、HOTソースもついているとのこと。
このソース辛いというよりはトマトの風味が強くてそんなに辛くない。
いつも2ピースくらいでは若干物足りなさはあるんだけど、油ものだからきっとこのくらいにしといたほうが後々いいんだろうと自分に言い聞かせている。
2017年12月4日月曜日
手袋のれん文鳥
棚の一角を占拠したしろぷ。
黒手袋を微妙にずり落としてのれんのような配置にして満足げ。
内部はLightningケーブルを綺麗に丸めて巣のようにしている。
以後定期的に呼びに来たり出入りしたり完全に秘密基地として使用中。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
カワセミ公園
季節外れのツバメ
ツバメの鳴き声がすると探してみたらスーパーのカメラに止まっているツバメを発見。 もう8月なのに大丈夫だろうか。
壁から覗く文鳥
隠れたつもりになってこちらを伺うしろぷ。
チョコレートとレディボーデン
正月に妹宅に遊びに行ったときのもの。 バケツサイズのレディボーデンとかこんなのあるんだ。